以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 プロフィール
<運営>
山根英彦 <概要> EVISU社長のブログ <連絡先> 0120-29-1998 (EVISUカスタマーセンター) www.evisu.jp www.dowluck.com shop.evisu.jp 検索
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
お買い物に 来てくれはった みなさま ありがとうございました。 最終日の 最後の 最後 閉店間際に きてくれはった 中国からの お客さん 嬉しい お買いもん してくれましてん。 その日 わたし 久しぶりに こさえた HAYAOKIの 新作クレイジーパターンカットの 5500 インディゴジャガードに 戎モノグラムジャガードの サンジェルマンジャケット インナーには 戎鴎ジャガードニットの ロンT という えげつないくらいの インディゴパターンオンパターンな 着こなし してましてんけど それ 丸ごと 一式 彼氏の お土産に こーてってくれましてん、 えらい 気にいりはったみたいで ジャケットは あいにく サイズなく 取り寄せ する ゆーと 「時間ない あんた着てるやつでええから」て わたし着てた サンプル ふんだくる ように? こーて いかはりましてん。 きてるもん 全部まるごと こーてもろたん 久しぶり やわ。 覚えてるんは シカゴ発売したころか? 着てるもん 脱いで売ったんは 18歳の ころ 古着屋で バイトしてた時 以来か? 40年ぶり?の 事件! 洋服屋店員 冥利に つきます なあ。 次は 11月3日から5日 東京代官山店で はりっつぃぃい?の かぜ てんてんてんごな? こーてんかぁな 展覧会 おヒマな方 おこしやす。 わろてんか やっと おもろなって きましたな。 ブログに 写真 入らへん。 なんでや?
▲
by hidehikoyamane
| 2017-10-31 06:15
もっとも 釣れる ルアー?と 呼ばれてる 「しゃんはいみき」 元ネタは だれでもわかる わな。 アメリカで その昔 もっとも売れた 木製ルアー と 言われた あれ。 専門の ビンテージコレクターも アメリカには ぎょうさん おる。 もっとも 売れた は もっとも 釣れた?ゆう ことやわな。 もっとも 売れた は もっとも こさえた ゆう ことやんな。 つまり ビンテージもんとしても ぎょうさん 残ってる?ある?ゆう ことで 日本では そないに 人気のあるもんでもなかったし 安い ねだんで 売られてました。 わたし これ ものすご好きで 20年ほど 前に 道楽で こさえよ や て 提案しましてんけど あれは 人気ないから 売れません だいいち 沈みますやん て 当時の 道楽営業担当者に あっさり ぼつに されましてん。 確かに 沈むルアーやけど 沈まんように こさえたらええやん 沈むのんは すずき用に で おもてましてんけど。 道楽始める前 当時あった 梅田の 十字屋ゆう 釣り具屋の ダンボール箱の セール品のなかに あれが あって 淀川で 投げてましてんけど 木製なんで 重さもあって バルサ製の ラパラより よー飛ぶし カウントダウンみたいな めんどくさいことせんでも 勝手に もぐっていくし よーけ すずき 釣れましてんで。 釣れたやつ 今も かよてる 居酒屋 河春さんに もちこんで 料理してもろてました。 琵琶湖に 引っ越してきて もんすたあバス 取るための ルアー 色々考えてるうち ふと あれ 思いついた。 道楽は Only Surface Bait ルアーは 浮いとかなあかん。 沈まんような リップ考えて 大きさも オリジナルにはない 独特の サイズ バランス あーでもない こーでもない 結局 いくつかの サイズ こさえた。 DVD撮影中に 自己記録 抜く 59cm 2011年1月5日 63cm 2012年4月20日には 今も 道楽記録の 67cm 上がる。 お客さんの 釣った 個人記録も いわゆる ロクマル ゆう 琵琶湖もんすたあ いちばん 上がってるのも 「しゃんはいみき」や おまへんやろか? 釣れるルアーは売れる? 売れるルアーは釣れる? 釣れもせん けったいなルアー? 得意な 道楽でも たまには 釣れるルアー こさえまんねんで。 しゃんはいみきで もんすたあ 釣るコツ。 簡単でっせ。 ルアーうごかしたらあきませんねん。 ポーズで ゴン‼️ ですわ。 いとうくんも すずきさんも つれまんねんで。 ▲
by hidehikoyamane
| 2017-10-29 08:54
なるよーにしか ならん とか ゆーて サンスポダブルスの 予選に いつもの相方 おおたひろゆき師匠と 瀬田GCへ。 結果は 37→37 2オーバー 予選カットは 3オーバー 一打 オッケーで 無事 予選通過。 終了後 琵琶湖に もどり 色々 チェック 平安樓正面の 木の塀 ほぼ全壊。 平安樓裏の センペルセコイア なぎ倒されてる。 平安樓横の 大きな木 斜めになってる。 ゴルフショップの 屋根材、吹っ飛んでる。 本社ビルの南側 壁 上部 なんか あたった あと ある。 本社ビルの トラック 倒れて 穴あいてる。 近江舞子ロッジ 向かいの林の木 倒れこんでる。 でかい クルーザー 平安樓前で 座礁? 大きなもんで こんなとこ。 細かいのん 入れたら あーぁな感じ。 けっこうな もん やで。 自然の力 神さんの力 に勝てまへん。 さっさと もとに 戻すだけ でんな。 今週末は 大阪梅田店と 京都平安樓で はりっつぃぃい?のかぜ 展覧会 同時開催予定。 ぼちぼち プロパー商品も 上がってきてるし だいぶ 寒なってきたし おヒマな方 遊びにきて おくれやす。 琵琶湖平安樓の 修理代も かかることやし かわいそうや おもたら なんか こーたってんかぁ。 道楽マジックアートルアーも オーダー承ります。 来週 イトウ君 釣りに行こ おもてましてんけど 琵琶湖 えらいこっちゃで 中止。 あーーーイトウ名人 釣っとるがな。 ▲
by hidehikoyamane
| 2017-10-25 17:10
![]() 昨日 朝早くに 写真とともに メッセージ。 EVISU本社 駐車場に 停めてた 会社の トラック ひっくり返ってる? あーぁ。 しばらくして 出入りの 庭師から 琵琶湖平安樓の センペルセコイア ポッキリ 折れたり 倒れたり 外周の 塀 吹き飛ばされてる? 入り口の 鉄の門 転けてる? あんな 重いもん が? 岡崎大工からは 改装中の ゴルフショップの 看板 鉄柱 根元から 折れて となりの家に 倒れかけてる? 屋根材も 飛ばされてる? あかんやん。 だいぶ 重症やがな。 琵琶湖界隈 ズタズタ? 先週末は 名古屋で はりっつぃぃい?のかぜ展覧会 台風接近の 悪天候にも かかわらず、 ぎょうさんの 中部東海地方の EVISUZUKIの みなさんと ワイワイガヤガヤ 名古屋の お客さんて こだわりさん 多いんで いつも おもろい 名古屋出張から 戻ったら 琵琶湖界隈 本社 SHOP 復興? 忙しい時に かなんがな。 ほんま 自然の力には かてませんわな。 もの 壊れるくらいで すんで 良かった と 思とかなあきません わな。 そやそや 水曜日の へたこコンペ。 開催予定の 京都大原パブリックコース 台風の 影響で 倒木多数? コース クローズの 為 中止やて。あーぁ。 ほんで JR湖西線は 電柱九本 倒れて 全線運休? ほんまかいな。帰られへんがな。 それでも なんとか なる。 結局 きれいに かたずくねん。 うだうだ ゆーてんと さっさと 動く。 さて どない する? とりあえず 今日は サンスポダブルスゴルフの 予選会 行ってきまっさ。 なるように しか ならん し。 ▲
by hidehikoyamane
| 2017-10-24 04:57
![]() わたしら 本業 衣料品製造販売業。 洋服こさえて 売る 商売。 洋服だけ こさえて 売ってたら えーよーな もんです けど そーはいかん? 自分の 好きな 道楽 釣り やら ゴルフやら やってると どーも 既存のもんでは おもろない。 ここが こーやったらなぁ。 とか いらんこと おもて しまいますねん。 ほんで ついつい こさえてしまう。 それも いっちょかみ や のうて 本気で やってしまう 悪いくせ? もう 20年以上 やってる ブラックバスの 釣り道具屋 その名も 道楽 ‼️ やら ゴルフ始めて すぐに 始めたから もう 18年ほどに なる ゴルフ道具製造 もちろん 釣りや ゴルフ好きな人が Gパン こーてくれたらええねん という 販売促進?的な 意味も ありますん やけど せっかく 道具も こさえてるんやし 飾りやなく 結果も 出さなあかん。 ゴルフは うちの道具 使い続けて シングルハンデ ずーっと キープしてるし 何年か前には クラブチャンピオンも とったし 究極の マグレショット? ホールインワン は 4回‼️ 出てまんねん。 ひとりて ホールインワン4回でてる アイアン そない おまへん やろ。 ほんで ブラックバス釣りは コンセプトの オンリーサーフェスベイト つまり 水面だけの ルアー釣りで 67cm の 琵琶湖もんすたあ 上げたし ちょっと 自慢な? それなりの 結果は 出してますねん で。 わたしも もう 60前の 初老の男 だいふ 枯れてきたんか? ふなに 始まり ふなに 終わる? 最近 なぜか ヘラブナ釣り 始めてしもた。 これが おもろい おもろすぎる。 いつもの よーに 自分の 好きな 道具づくり はじまる。 いらんことせんでも えーねん。 服だけこさえとけ てか? そーゆーわけには いきまへんねん。 アホは 死なな 治らへん? そやそや ヘラブナ釣りだけや おまへんねん。 ずーっと 何年も 考えてた すずきさんや いとうくん 釣る オリジナル スピニングリール これも 最近 わたしららしいもん ピーンと 気づいた。 たぶん こさえて しまいます やろ な。 アホは 死なな 治らへん どうらくもん 末路 哀れは 覚悟の前 ▲
by hidehikoyamane
| 2017-10-21 17:25
だいぶ 秋らしく なって ハリスツィード 欲しなって きた? べつに いらん? ハリスだけやないし ほかにも へんなもんあるし しかし この週末 台風接近? かなんがな。 こんな時期に 台風て やっぱり 地球 おかしなってきてまんな。 今日は 準備してから 次 やりたい ヘラブナ釣り道具屋? 開店候補地 見に行って きましてん。 ヘラブナ釣りで 有名な 佐屋川の 近く え? ほんまに やるんか? てか? 本気や がな。 展覧会 今週末 日曜日 まで。 中部東海地区の EVISUZUKI の みなさん 待って まっさぁ。 ▲
by hidehikoyamane
| 2017-10-20 18:59
瀬田GC 北コースで サンケイダブルスゴルフの 予選。 サンケイダブルスは 予選が チームベストの ストローク戦 その後が チームマッチプレイ 去年は 予選通過して 一回戦勝って 二回戦で 無念の ちーん。 今年こそ 関西予選 勝ち抜いて 全国大会 いったんねん。 それには 予選通過は 絶対や。 予選とはいえ 手抜いたらあかん。 昨日 いつもの相方 おおたひろゆき師匠と 京都の焼き肉屋 王 の おーもと君と 練習ラウンド。 チームスコアは 3バーディ3ボギーの パープレイ まずまず? 練習は こんなもんで よろしいわ なぁ。 あんまり 調子良すぎでも 心に 隙 できますから。 ゴルフは 油断大敵 ですねん。 今日は 朝から えらいこっちゃの 大忙し。 暫く 出張で 留守にしてて 手紙やら 荷物やら なんやら どっさり 片付けるだけで 昼までかかる? 昼過ぎからは 広告の撮影 より リアルな 広告写真撮りたい おもて FBて 可愛い?カッコの写真 出してた おもろい おっさんに コンタクトとると すぐ 反応。 ただの 出たがり? いやいや 誰でも 出たい わなぁ。 さすがに ベテラン まいどさま。 アタマでかい? 足 短い? ながらも さらり と こなしはりますわ。 えー雰囲気の 写真とれました。 大手有名ブランドはんみたいに 8頭身? 9頭身?の モデルさんつこたり オットコマエの 俳優さん つこたりしたら どんな 服でも えーよーに見えるがな。 ふつう 八頭身の人やら まず みかけまへんやろ。 背低い? 足短い? 頭 でかい? 腹 出てる? そこらにおる ふつうのおっさんが なにげに さらり着て えーカッコすることなく おっ!似合ってまんなぁ。 えー 味出てまんなぁ。 な 洋服が えーと 思いますんやけど。 うちの お客さん どっちかゆうと アクの 強い人 多い? うちの 洋服 いちばん似合うのん うちの お客さんに 決まってます がな。 毒気? 滲み出てる? 読者モデル ならぬ 毒者モデル? うまいこと ゆーやろ。 明日からの 名古屋展覧会 カメラ持って 行っときまっさあ。 ▲
by hidehikoyamane
| 2017-10-19 16:39
発表すんのん コロッと 忘れてた。 毎月 やってる EVISUの ゴルフコンペ 今月は 10月25日 水曜日 京都大原パブリックコースで 行います。 この時期の 京都大原パブリックは 最高。 どへたこ‼️の みなさんも 秋の ハイキングやと おもて 来たら? いつものように 参加費五千円 プレーフィーは 実費負担 空クジなしの 豪華参加賞 めっちゃ おもろい 終了後の パーティ ゴルフ初めての 方も なんとかなる。 おヒマな方 ぜひ おこしやす。 参加希望の方は 080-2067-7689 YAMANE DIRECT または 077-594-1901 琵琶湖平安樓 まで 琵琶湖平安樓は 水曜日 木曜日 定休日と なってます。 ▲
by hidehikoyamane
| 2017-10-18 06:38
突然の 地上げによる? とても わらしべ長者的?な でも 完全予定外!の 博多店 お引っ越し と 仙台店の はりっつぃぃい? のかぜ 展覧会。 被って しもた。 わたし どないしょか 考えましたけど どっちも 行ったれ 思いまして 強行突撃スケジュール 敢行。 博多店の お引っ越し先 は 福岡市郊外の 太宰府市の 山の中。 地元では 有名な 縁結びの神さん 竈門神社の ちょっと 下。 改装工事 わずか 3週間で 終わらせて 10月13日の 金曜日に 太宰府店 オープン。 10月14日 朝一で 仙台。 はりっつぃぃい?の 展覧会 余裕で 間に合う。 10月15日 日曜日に とんぼ返りで 太宰府店の はりっつぃぃい?の 展覧会。 ほんまに 強行突撃スケジュール?やった けど やったら やれる 往復 2000km ゆうても 飛行機片道2時間ほどやし 一日中 座って じーっと ウキ見てる ヘラブナ釣りよりは 楽やで。 展覧会 ふだん 会われへん 地方の お客さんと お話しするのは おもろいし えーリサーチに なります。 お客さんは 先生ですわ。 これから やらな あかんもん こさえな あかんもん 改良せなあかんもん やら ヒント おしえて くれはる。 展覧会の 名目は なんでも ええんですわ。 店主が 現場 お店で お客さんと 話して モノ の 説明やら わたしらの考え方 わかってもらう のは 小売り屋の 基本でんな。 原点 ですわ。 次の 開催店舗は 名古屋店。 10月20日 金曜日 10月21日 土曜日 10月22日 日曜日 いづれも 12時から 8時まで 出し物?は はりっつぃぃい?な 展覧会 主軸に 道楽好きには マジックアート ルアーグリップ カスタムメイド 承りますの会。 ほかには 制作中の ヘラブナ釣り竿 未公開の スズキイトウ釣り道具などを 参考出品 したいと おもてます。 天候が良ければ 終了後の 10月23日月曜日には 名古屋近郊の 釣り堀で 箆鮒道楽竿 試釣り会 も 開催したいと 考えています。 ま 山田と わしが ヘラブナ釣り 行きたい だけ です けど。 中部地方の EVISUZUKIZUKIの みなさん まってまっさぁ。 ▲
by hidehikoyamane
| 2017-10-16 12:01
空港まで スタッフに 迎えにきてもらい 10時半過ぎには 仙台店到着 えらいもん でんな 九州から 東北まで 朝のうちに つきまんねんで。 そやけど 仙台 さすがに 寒いし。 これやったら ぎょうさん ハリス売れまっせ! おもてましたんやけど 蓋 あけてみると 人気は ムーン社の 軽めやけど めちゃバタ臭いツィードや フォックス社の 超濃紺ヘリンボーン ロバートノーブルの 大胆なタータンツィード 寒いとこだけあって 洋服に うるさい仙台の お客さん みんな ハリスツィード もってはる てか? さすが 東北のニューヨーク! ハリス 見もせん人も おるし なるほどなあ。 はりっつぃぃい?より もっと うるさい もん いるか? うるさ方に 評判やった じょんじーはーでぃーは SOLD OUT してしまいましたんやけど たまたま 昨日 デットストックもんが 出てきたて 生地ブローカーの おっさんから 電話もろてまんねん。 えーのん あったら サンプルスワッチに つぎたしまっさ。 そやそや アメカジの 王道? ウェスタンシャツ 上がってきてましたな。 その名も WOODY? 丸出し やん! まさかの ブーツカットに こーでねーと?は あきまへんで。やめておくれ やっしや。 ここは さりげなく 普通のシャツ 着る感じで ツィードの ジャケットと さらり あわせる。 首元に アスコット テンガロンハットで WOODY に?は あかんよ。 オシャレな ドットボタンシャツ そんな感じで さらっと いっときなはれや。 そやけど 釣りの時なんかは オーバーオールに ウェスタンシャツ合わせて ワークブーツやらで あめりかーんも 雰囲気です わな。 悪いこと おまへん。 テンガロンハットも 忘れたらあきまへん で。 ▲
by hidehikoyamane
| 2017-10-14 18:23
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||