以前の記事
2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 検索
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
その名も 『JACK』 ジャック ジャック へいじゃっく 本日より ドウラクキッサヤマネコビワコで ようやく 発売開始の運び と なりました。 MODERNWONDER NC SHOP http://yamaneart.base.shop でも ぽちょっと 買えます。ぽちょぽちょしておくれやす。 インドはガンジス川周辺の昔ながらの綿をつこた 独特の風合いのカノコ素材は洗うたび独特の表情に 現代のテカテカツルツルピカピカ 高機能速乾性ポリエステル素材とは 一線を画する 昔ながらの 汗スウスウ?ほんもんコットン やっぱり よろしいで。 ほんまは このポロシャツ 当初 身頃素材には 現代の高機能スポーツウェア用ポリエステルカノコ 使う予定 でしてん。 ウリのひとつ 麻100%の布帛襟との ミスマッチ的融合も 狙い やったんやけど サンプル着て何回かゴルフしてると どーも 気色悪い。 なんや 気に入らん。 やっぱり綿100%やないと あかんで。 思うて 第二弾でやる予定やった インド綿100%カノコに 最後の最後に チェンジ そのため 品質表示はPOLYESTER100%のままという 大失態 やらかしてしもたし。 それでも やっぱりええわ 天然素材は 高機能速乾性ポリエステルマテリアルのスポーツウェア あかんわけや おまへんねん で MODERNWONDERでも ラインナップしてるし スポーツウェアとして 高機能なんは ええやん。 汗かいても すぐ乾いて 気持ちええような 気するし そやけど 昔ながらの古臭い洋服屋としては なぁ。 なんか なぁ。なんかちゃうねん なぁ。 冬の ポリエステルマテリアルのフリースと 天然素材のラムズウール100%のセーター あの 差やん。 どちらも 温い冬素材 フリースは 軽いし メンテナンスも楽。 ウール100%のセーターは 虫食うたりえらい気使う? そやねんなぁ。 時代遅れの洋服屋はめんどくさいもん好きなんか? この麻襟のポロシャツも 洗うと襟クシャクシャ そのまま着ても そのうち 襟なじむけど キチッと背広やらに合わせるんやったら 襟に アイロンかけなあかんし あーめんどくさ。 そやけど そこやろ! 大事 なんは❣️ 自分が 1日着るもん やで それ着て 人に会う。 そういうもんに ひと手間かけれる人 がオシャレな人。 スニーカーかて 軽ーいし楽やしメンテいらん。 きちゃなーなったら ほるだけやん。 革靴は ちゃうで。 何年でも はけるし 修理もできる。 靴墨で 磨いたら いつでもピカピカ それ新品よりかっこええねん で。 くつ磨きは めんどくさいけどな。 好きな人は 趣味靴磨き? そうゆうことがわかる人 もう 絶滅危惧種? あー な 時代 か? わたし ただの時代遅れな オッサン? わかる人には わかる わからん人は どうでもええこと 死ぬまで 真剣に やったるがな。 さっきも 書いたけど ポリエステルマテリアル 悪いことはおまへんねんで。 あれかて 使いようによっては トラディショナルなウェアーに 活かせれんねん。 今回も 当初はメイン素材にするつもりやったし ポリエステルマテリアル て コットンとの混紡で TC てぃーしー TCは テトロンコットン。 テトロンは日本で開発されたポリエステルマテリアル。 テトロンの テは 帝人さんのテ テトロンの トは 東レのト 知ってる? ほんまや ねんて。 TCの 綿パンも上がってきたし。 えらい長々と すんまへんな。 うっとこの 新作TCの綿パン お話 は また こんど。 バタ臭いでー。 きょうび こんなん こさえるひと おらんでー。 綿パンファンの皆様 お楽しみに!
by hidehikoyamane
| 2022-07-27 02:09
|
ファン申請 |
||