道楽キッサヤマネコビワコ
中には コツコツ集めたルアー よーけ 飾ってます。
店 始めた ひとつの理由
40年間集めてきた ルアーやリール 釣り竿の
整理整頓と 時代考証 ほんで 研究。
喫茶店オープンするまでは わたしのコレクション
一部は お店に飾ってました けど
ほとんど EVISU本社のストックルームに 置いてた。
喫茶店やれば ルアー飾れるし ヒマな時は いじれる。
喫茶店のマスター て そない忙しいこと ない。
忙しいときは 忙しい けど
ヒマな時は だいぶ ヒマ。
ヒマな時は ルアーのそうじ リールの手入れ
100年前の スチール製の竿ふってみたり
たまに ヴィンテージのルアー 庭の池で泳がせたり
仕事 山田にまかせて 琵琶湖で釣り?
コレクションて やはり
自分の目の前に 見えるところに おかなあきまへんな。
手入れもせなあかん たまには 実戦投入。
ただ まだ 出せてへんもんも よーけ ありまんねん。
ルアーは NIBゆうて 箱に入ったままの デッドストック
リールも まだ ショーケース2個分?
平安樓の2階には 釣り竿 ズラリ?
ヘラブナ釣りの竿やら入れたら どないすんねん?
そのうち 喫茶店2階も コレクションルーム?
いつまで経っても なんぼになっても
止まらん ヘンタイ病的収集癖
売ってくれ 言われても 売る気ないし
減ることのない コレクション
こないだも ついつい こーてしもた。
あー。
家族には
わたし死んだら 棺桶に一緒に入れて
入り切らんやつは 焚き木にしてくれ。
三途の川で 釣り するし。
ゆーてますけど 売りますやろ な。
リールやらは 燃えへんし。
オークションで 1円から 出るで。
欲しい方は わたし 死んでから
オークション 楽しみにしてくださいね。
たぶん 安く 落札できます。
わたしの 怨念❣️もおまけに付いてきます。
昨日の 夜 琵琶湖近辺 強風吹きまくり。
屋台のおでん屋 行ったけど
飛んでいきそう やったがな。
今日も 琵琶湖悪天候?
今 外見たら 暗い中 庭真っ白?に 光ってる?
雪? 雪? 雪?
冬本番!
ほっほー
ビワコモンスタア 浮いてくるで。
チャンス到来!