琵琶湖 ゴルフショップが
平安樓裏側 元道楽釣り具店に 移転。
入れ替え 引越し?
追い出された?道楽釣り具店
陽の当たらん?湿気った?
WOMAN BOUTIQUE 地下へ
昨日 バタバタしながらも
なんとか 引越し完了しました。
思い起こせば 1993年
当時 大阪の 本庄にあった
超マニアックな 古着屋
THE SAYERS SIXの 店内に
釣り具コーナーを こさえたのが
道楽釣り具店 の 始まり
その後 しばらくして となりにあった
6坪ほどの 倉庫 を 改造して
DANCERS OF WATERLINE なる
世界最初の?
ブラックバスの トップウォーターフィッシング専門店
こさえましてん。
コンセプトは ONLY SURFACE BAIT
つまりは 水面のルアーだけ
しかも
BIG BASS = BIG BAIT
でかいバスは でかいルアーで て
ほんまに 道楽な 釣れもせん?釣り道具屋
あれから もう 四半世紀?
アホみたいに まだ やってる?
やってるどころか
道楽な どないもならん 趣味高じて?
拠点を 大阪から ビッグバスの宝庫 琵琶湖へ
ついでに 自宅も 琵琶湖畔へ
挙句のはてには 通勤時間もったいない で
本業の 会社丸ごと 移転 させた?
どこまで アホな 道楽もんなんか
自分でも いまだに 理解できまへんわ。
引越し作業しながら
思い出したんが 最初の 道楽釣り具店
『DANCERS OF WATERLINE』
ハンドメイドな雰囲気のいい店内
いや ハンドメイド するしかなかった
と いうのが ほんまのとこ?
地下道楽も もちろん ハンドメイド
ただ 25年前よりは 内装工事技術は あがった?
せっかくなんで
店名も DANCERS OF WATERLINEに する?
そやそや
うちの 釣り具ブランド
DOWLUCK の 語源 知ってる?
DANCERS
OF
WATERLINE
L
U
C
Ky BAITS
からの
DOWLUCK = 道楽 でんねんで。
地下道楽?DANCERS OF WATERLINE BIWAKO?
ほんまは 本日 夕方オープン 予定やったんですけど
腱鞘炎悪化して ゴルフキャンセルしたんで
少し早め お昼3時から オープンします。
おヒマな 道楽もんの 皆さん
遊びに おこしやす。
キリンラガービール 冷やしてます。
クルマの方には お茶?コーラ?
おつまみ 差し入れ 持ち込み 歓迎!
まってまっさあ。