朝5時から 7時まで 庭でアプローチの練習
ちょうど 美濃のおっさん 釣りから
上がって きよった。
4マルクラス 釣れて バイトは ぼちぼち。
ええやんけ。
わし しばらく 釣りは 封印や。
7時に 堅田の居酒屋『善ちゃん』の 大将くる。
仕事休みのエディー 迎えに行って
琵琶湖平安樓から 15分ほどの
京都大原パブリックコースへ。
山の中の コース。
狭い アップダウンきつい 練習にはもってこい。
近いんで スルーで廻れば 昼過ぎから 仕事できる。
フロントナイン 出だしから 池に入れて ダボ。
2番ボギー 3番パー 4番ボギー
あかんやん 今日も
おもてたら
5番から 9番まで 4連続バーディー
パター ことごとく決まる。
スルーで廻った バックナイン 10番もバーディーで
8年ぶりくらい?の 5連続バーディー。
11番パー5で ドライバー曲げて ボギー。
12番 パー3は 寄せワンのパー。
13番 パー
14番で 3パットのボギー
15番 16番 パー
17番 パー5で 本日6個目のバーディー。
最終18番 ドライバー 曲げて ボギー。
36−37
久しぶりに ゴルフらしいスコア でたがな。
練習の成果 少しは 出てきたか?
今日廻った 京都大原パブリック。
短い コース。
ティーショット曲がらんかったら パーオンは 簡単。
が グリーンは ややこしい。
ピン上につけたら 山岳コースだけに えらいこっちゃ。
そやけど 今日は パター ぼこぼこ はいりましてん。
10年以上 使てる
藤本さんとこで こさえてもろたパター
酷使してきた? フェースの表面が 傷だらけ。
どうも転がりが おかしいんで
少し前に こさえてもろた
新品の スワンネック 持って行ったんが よかった?
エースパター フェースの表面
削りなおして もらいまんねん。
それまでは サブパターに 活躍してもらいます。
どっさり来てる メールチェックして
今から 新作の サンプル修正 打ち合わせ。
夕方からは 代理店と 卸販売の ミーティング。
ごるふぶりぶり。
しごとばりばり。
必死のパッチで 走ってまっせ。