えらい人気もんで たいへんなこと なっとります。
リリースするたび
時々 お客さんから
「かかと部分あたりに 穴空いとる」
ご質問 いただいております。
モノに うるさいお客さんは
わかってはります思いますけど
うちがお世話になってる 工場さんの
古い昔ながらの製法では 吊り込みの際
靴の高さを 均一にするため
細い針で 固定した穴跡 が できまんねん。
製法上 また 工程上 必要な もんです。
簡単に言えば 古い製法の証し ゆうこと ですわ。
ウチのブーツ 古くさすぎる?
あきまへんやろか?
今から
綿100パーセント先染め杢Tシャツ の 打ち合わせ
しょうもないTシャツ
茶色やら 深緑の杢 どないでっか?
暑苦しい?
あかん?
売れへん?
また ボツ?
おもろいもん、そこらにないもん こさえんのは 難儀ですな。
売れてこその ファッションビジネス?
ふっ。